Author:王ウサギ(ワントッキ)
王ウサギ、こと
ワントッキ でございます。…はい、これまで、山ウサギをご贔屓にしてくださっていました皆さま、ありがとうございました。今後は、王ウサギを、どうぞよろしくお願いいたします。
自覚の王道をまっすぐに歩めますよう、自らをしっかりと統べて参りたいと存じます。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
山ウサギです。
こんにちは! 昨日からお届けしております、 名古屋ツアーでのお話し。 師匠はこのお話をなさりながら、 「これは今日 初めておいでになった方だけではなくて、 私と一緒に10年15年 一緒に勉強してきた会員にとっても 大事な話です」。 そうおっしゃいました。 そしてツアー中、 調を変えて繰り返される、 壮大な音楽の旋律のように、 「1万5千人を殺した殺人者」 のお話をベースにした 同じテーマのメロディーが、 何度も何度も、 奏でられているように感じました。 昨日に続きまして、 ◎まずは、師匠のお話を少しまとめて、 ご紹介し、 ◎その後で、 それに続いた師匠のお話をそのまま、 ご紹介します。 どうぞ、お楽しみください!!!!! ◎まずは、コチラ↓↓↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 師匠がご紹介くださった禅師のお話 ![]() ●中国にすべての禅仏教の始祖である 達磨大師と言う方がいた。 ある人が達磨大師に対して このような質問をした。 「大使様、賎民も悟ることができますか? 動物を1日に数百、数千頭殺す、 その賎民も仏陀になることができますか?」と。 達磨大師は 0.1秒もためらうことなく、 「そうだ。 賎民もやはり悟ることができる。」とおっしゃった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◎師匠のお話です。 「皆さん仏教において、 最も大きな罪過として残っているものは 一体何でしょうか? 1番は 不殺生と言うことです。 これは仏教における最初の戒律です。 絶対に他人の命や、 他の生命を奪ってはいけないんです。 そのようにお話になったお釈迦様は実際、 仏教の創始者であるお釈迦様は、 森の中を歩くとき、 弟子である阿難に行かせて 「自分の行く道から蟻をどけなさい」と言いました。 お釈迦様は 蟻1匹さえも踏んでしまうのが嫌なので、 「私がいるときにはいつも生命、 昆虫がいないかどうか確かめ、 それを全部逃しなさい」 と頼んだのです。 では、 仏教の創始者であるお釈迦様は そのような心持ちで生きられたのに、 禅仏教の創始者である達磨大師は、 1日に数百頭もの動物を殺す 賎民が 仏陀になれる と言ったんですよ!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し長くなりますので、 コチラに続きます。 ↓↓↓↓↓↓ ![]() ↑↑↑↑↑↑ もう一息!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20170618全体講話 スポンサーサイト
|
![]() |
|
| ホーム |
|